私は高校で簿記の資格をとっていましたので、高校を卒業後は大手企業の本社の経理の仕事をするようになりました。
でも、その部署は時間に追われてしまって残業も多く、退職しようかと思ったほどでした。
でも、となりのビルが大手のデパートということもあり、毎日お昼休みにそのデパートにいって、指輪を見ることが好きでした。
ボーナスが入ると、毎回ダイヤの指輪を購入してしまっていました。
ジュエリーを買うときって、お金の感覚がマヒしていたようでした。
軽く、30万円とか使ってしまっていました。
でも、結婚してからパートの仕事では月に8万円ほどにしかなりませんので、
ジュエリーにお金をかけるのをやめたんです。
これまでもっているジュエリーはあまりつけていません。
デザインが古いからです。